すごい独り言ですが、
自分は果たして成長できているのか。。。
と私のフルート記録を辿る!!!
生徒さんの気持ちわかーるわかーるの巻。
よくレッスン中に、「家では上手くいくのになぁ~>_<」とか。 「ほんと、ふとした瞬間にいい音が出るんですよ。なんでだろ。」とか聞く。
みーとぅーーー!!
私も同じ事を思う!!!!
ちょっと忙しくて、中々レッスンに行けてないけど、私も師匠の前は極度な緊張状態でガクガク震えてしまって、思うような演奏が出来ない。
そんなんじゃダメなんだけど、きっと、こんな私でも生徒さんにとっては緊張するんだなと。 家で上手くいってるとき。
本当に何もかもの力が抜けていて、姿勢とかも、ちょい悪だけど、
いい意味で調子に乗れるというか、、、そういう瞬間がいつも保てれば良いなと思う♪ まっ第一に練習なのは間違いないんだけど。。。
フルートを吹いたことのない初心者の生徒さんが多く、レッスンするにあたって、
本当に本当に本当に自分がフルートを始めた時の初心にかえって勉強したし、
無意識に出せる音はどうやって出していたのか、
音を出すことがそもそも難しい生徒さんが、出来なくて悩むポイントもしっかり理論に基づいて説明出来るようになったと自信を持って言える。
高校生のとき、自分がなぜ高音域が得意だったのかもわかるし、その時に比べたら、私の場合は息の方向に重きを置くことで、色々がバランス良く、吹けるようになった気がする!
あと口を横に引っ張らないこと。
といっても、まだまだだけど>_<
本当に、生徒さんと一緒に成長させてもらってるなぁと思います。
最もイメージが大事だとはいえ、イメージが先行しすぎても意味がないことも今になってわかって、フレーズの取り方とか拍子感が今まで良くわからなくて、師匠にとんちんかんなことするからびっくりする。と言われたことも多々ある(笑)
今思えば高木綾子さんにも同じこと指摘された! あるべき姿のフレーズ感ととんちんかんなフレーズ感どっちも演奏することで、違いがわかってきたなと思う!
まあそれはともかく フルートをもう一回やりたいって思った時に、
升本先生に繋いでくれた久保さんと浪江さん
教えてくれた升本先生
フルートやりたいって四季を辞めたときに頑張れと言ってくれた両親
なにもわからない中、面接受けた銀座のお店
そしてそこで「こいつ、めっちゃ下手じゃね?」と思いつつも、デュオや伴奏をしてくれた仲間たち
今も見捨てないで一緒に演奏させてもらえて嬉しい
そして今、フルートが生活の一部にあるこの生活を守ってくれてる主人 そして、こんな私を慕ってくれる生徒さん
皆様に感謝。ありがとうございます! 長くなりましたが、以上です!!! (笑)
生徒さんの発表会♪